基礎周りの埋戻しと配管
どーも、かーくでございます。 前回、時間と体力を削って行った基礎の排水と清掃ですが、今朝起 ...
基礎に溜まった雨水を排水!
どーも、かーくです。 当初の予定から1カ月程遅れましたが、ようやく基礎作業終わりました。今 ...
基礎部分の掃除をしました!
こんにちは、かずーです。基礎の型枠が外れました!さっそく状態をチェックです!なんと・・・・ ...
型枠が外れました
こんにちは、かずーです。本日、型枠が外されました。ドキドキしていましたが、前回のようなコン ...
住宅ローンの事前審査
こんにちは、かずーです。マイホームの建築を考えた時に、ドキドキしたのは銀行の事前審査の時で ...
基礎立ち上がりのコンクリート打設
こんにちは、かずーです。本日は、基礎立ちがりのコンクリートの打設です。本日、仕事の為、打設 ...
吹抜けには、シーリングファン!
写真はお借りしました こんにちは、かーくです。 おしお家の建築計画において吹抜けは欠かせな ...
展示場で、最初からアンケートを記入しなければ良かった。
こんにちは、かずーです。今、思う事それは・・・・もっとお家が見たかった。 最初は、展示場の ...
基礎工事、とりあえず進む
後回の内容に、記載いたしますが、下記の問題については、しっかり説明を頂いた上ですぐに修正し ...
ダイニングのペンダントライトはどれにするか?
こんにちは、かーくです。 マイホームを建てる際に、絶対に採用したいものってありますよね。我 ...
基礎コンクリートに隙間ができている!! これは大丈夫なの?
掲示板でこちらのページがリングされておりました。もしこのページを見られて、私達がお願いした ...
基礎コンクリート打設
こんばんは、かずーです。 本日午後、基礎土台部分のコンクリートが打設されました。天候は断続 ...
和室を作るか作らないか悩んでいるなら、これがあるよ。
こんにちは、かずーです。畳の部屋は、必要か?なかったら、後々後悔することになるのかな・・・ ...
家の金額が、決まるのはどのタイミングなのか?
こんにちは、かずーです。私たちの家は、注文住宅です。企画物の住宅の場合広告に標準価格的な金 ...
頭金なしで始めるマイホーム計画
こんにちは、かずーです。アパートで暮らしていると、「家賃並みの金額で家が購入できるよ!」と ...
基礎止水プレートで浸水やシロアリをシャットアウト!!
こんにちは、かずーです。本日は、基礎止水プレートが、鉄筋のところに設置されていました。名前 ...
配筋の作業ほぼ完成 2019/8/9
こんにちは、かずーです。 本日も30度を平気で超えている暑さです。いつもは、あんまり外仕事 ...
基礎 配筋の作業が 進んでます 2019/8/8
こんにちは、かずーです。本日も殺人的な暑さでした。最近は35度越えがあたりまえの猛暑となっ ...
基礎の配筋の作業がはじまりました 2019/8/7
こんにちは、かずーです。 しばらく間が空きましたが、基礎が始まってからはサクサクと作業が ...
捨てコン作業が完了 2019/8/5
こんにちは、かずーです。 根切りの作業が終わり、地盤面を固めて捨てコンクリートを打つという ...




















