お風呂場が入っていた( ゚Д゚)
お風呂だ。お風呂。一番最初に入った設備はお風呂でした。こんなBOXみたいな感じで入るんだね ...
不動産取得税申告書が届いてもーた( ゚Д゚)
不動産取得税申告書が届いた 本日、わが家のポストに税金関係の書類が届きました。なんだか、怖 ...
クギの打ち方が気になった件
こんにちは、かずーです。 家を建てる時には必ずクギは必ず使いますよね。このクギが一列にビシ ...
ざっくりと説明するよ。【土地を契約する】
はじめに、おしお家の場合、ハウスメーカを決める前に土地の契約を済ませました。土地契約から本 ...
マイホームの敵、雨漏りを阻止せよ!
こんにちは、かずーです。 せっかく立てたお家が雨漏りとか、嫌ですよね。 緑の部分がウェザー ...
窓が入り家っぽくなってきた!
こんにちは、かずーです。現場を見にったら、一部窓が入っていました ので記事にしたいと思いま ...
ざっくりと説明するよ。家ができるまで。【一戸建て:資金編】
ざっくり説明 北陸で一戸建て 注文住宅 ざっくり説明 資金編 広くて素敵で快適な家が欲しい ...
ざっくりと説明するよ。家ができるまで。【一戸建て・計画編】
令和元年、家を建てることとなりました。 よし!家をたてるぞ!!と、決めたものの、当然家を建 ...
まず窓だ! 窓が置いてあったぞ。
こんにちは、かずーです。家といえば、「まず窓だ!」というCMがありましたね~。今は、削除さ ...
家の壁が出来ていた
こんにちは、かずーです。本日もかなりものすごい雷付きの雨でした。ザーザーと勢いよく降ってお ...
屋根:雨天防水用シート
こんにちは、かずーです。昨日の天気は、何だったのかというほど天気があっという間に崩れました ...
資材が搬入され、足場が組まれていました。
こんにちは、かずーです。とうとう足場がくらまれていました。いよいよ月曜日に上棟となります。 ...
土台敷きがされました。
こんにちは、かずーです。 基礎の型枠も外れ、上棟にむけて作業が進んでいるようです。しかし、 ...
材木が搬入されていました。
こんにちは、かずーです。本日も現場を見てきました。作業の方は進捗がありませんでした。 が・ ...
基礎の中の配管
こんにちは、かずーです。 現場の方は、あまり変化が無く、配管が少し増えている程度でした。 ...
基礎部分の掃除をしました!
こんにちは、かずーです。基礎の型枠が外れました!さっそく状態をチェックです!なんと・・・・ ...
型枠が外れました
こんにちは、かずーです。本日、型枠が外されました。ドキドキしていましたが、前回のようなコン ...
住宅ローンの事前審査
こんにちは、かずーです。マイホームの建築を考えた時に、ドキドキしたのは銀行の事前審査の時で ...
基礎立ち上がりのコンクリート打設
こんにちは、かずーです。本日は、基礎立ちがりのコンクリートの打設です。本日、仕事の為、打設 ...
展示場で、最初からアンケートを記入しなければ良かった。
こんにちは、かずーです。今、思う事それは・・・・もっとお家が見たかった。 最初は、展示場の ...




















